アコルデ株式会社
アコルデ株式会社

BLOG

【家庭菜園の記録5】ついに、、、

先週は雨の日が目立っていましたが、
今週のスタートはカラッと晴れて夏日でしたね。

さて、少し前に始めたこの家庭菜園の記録ですが、
あっという間に実が出来ています、、!

 

つやつやとしていて、スーパーで買う普段の物とは
少し違って見える気がします。

このブログを書いている私自身ミニトマトなどが
生っているところなどは見た事があったのですが、

 

ピーマンが実際に生っているところは初めて見ました。

身近な物でも、なかなか機会が無いと見たり知ることがありませんね。
もっと広く関心を持とうと思う次第でした。

 

雨の日の楽しみ

今日は、雨と雷の一日でしたね。
会社の菜園のピーマンの葉からも多く雫が滴っていましたが、
よく見ると、白い花がついていました!

 

こういった様子を見ると、キラキラと
緑がイキイキして見えますよね。

鹿児島の梅雨は暑さもありベタベタとする、
とマイナスなイメージを持ちがちですが、
雨の日に植物や自然を感じたり、雨音や雷の音
雨の日独特の車の通る音など自然の産物に
感覚を傾けてみるのも一つの楽しみ方かなと思います。

梅雨が明ければそこにはすぐ夏、少ししかないこの梅雨を
楽しもうと思えた出来事でした。

【家庭菜園の記録4】梅雨入り まいにちスクスク成長中

しばらく蒸し暑い日が続いていますね。
弊社の菜園の野菜たちは、この数週間で驚きの成長を
見せてくれました、、!

 

膝丈くらいしかなかったはずが、あっという間に
腰丈くらいの高さに伸びています!

ゴーヤも、もう花が咲き始めたので、来月上旬には収穫ができるかな、といったところでしょうか。

鹿児島も梅雨入りをしてこれからどんよりとした日が続きそうですが、
野菜達と共に、暑い夏を待とうと思います。

【家庭菜園の記録3】トマトすくすく成長中

こんにちは!最近暑い日が続いていますね。
さて、弊社で育てている野菜たちは、すくすく成長中です。

ブログ用の写真を撮ろうと、外へ出ると空の青さがより濃く感じました。
夏のような、空から差す強い日差しで少し外にいるだけで、汗ばんでしまいます。

 

 

 

先日植えたばかりですが、ミニトマトの苗には小さい青い実が、、!
鹿児島の日差しを浴びて順調に成長中のようです。
実だけではなく、背丈も数日の間でかなり伸びています!

夏が楽しみですね。
皆様も熱中症にはお気をつけて。

【家庭菜園の記録2】植えた野菜たちを紹介します

数日前まで、少し肌寒いような日が続いていましたが、
今日は暑いくらいのお天気でしたね!

今日は、アコルデの庭に何を植えているか紹介します!

まずは、こちら、、なんだかわかりますか?
そう、ゴーヤです!この短い苗がネットに
絡みながら伸びて夏には、弊社のオフィスを
鹿児島の厳しい暑さから守ってくれることでしょう!

他にも、ミニトマトやピーマンなども栽培中。

夏に向けて、ぐんぐんと育っていく様子を
随時お知らせしていきますね。

【ありがとう】最近の頂き物を紹介します

JAさつま日置様のマンゴーを頂きました!

5月~8月が最盛期と、これからが旬のマンゴー。

かごしまブランド産地から出荷されたマンゴーの中で、
「糖度15度以上、2L以上(一玉350g以上)、外観の紅色が2/3以上」
など厳しい基準を満たしたマンゴーが「夏姫」として販売されています!

マンゴーは、体内でビタミンAに変化して皮膚や粘膜を丈夫にしたり、
視力の維持や、がん予防、免疫力の強化、アンチエイジングなど
健康を保つために重要な働きをするβカロテンを豊富に含んでいるんですよ♪

頂いたマンゴーも非常にサイズも大きく、甘い芳醇な香りが、、
美味しくいただこうと思います。ありがとうございます。

 

 

 

 

【ありがとう】最近の頂き物を紹介します

花農家の皆様より、鹿児島で生産されているお花を
花束にして頂きましたのでお客様をお迎えする玄関に。

花がオフィスにあるだけで、気持ちが爽やかに
明るくなりますよね。
毎年、素敵な花を私たちにお届けしてくれる
花農家の皆様へ感謝をと、カードも共に設置しました。

 

また、今日はJA鹿児島いずみ様よりミニトマト「プチまる」とJA北さつま様よりマンゴーを頂きました!
どちらもみずみずしくて美味しそう、、!
ありがとうございます。美味しくいただきます。

こちらの「プチまる」は明日の910経済連イキイキ園芸情報プラス
プレゼントいたしますので、是非経済連のサイトからご応募くださいね。

【家庭菜園の記録1】会社で家庭菜園を始めました!

はじめまして!
この春からピカピカの社会人1年生、弊社のブログを担当します永田です。

 

さて、弊社ではこの春からの取り組みとして「家庭菜園」を始めました、、!

会社の南側に大きな窓があるため、とても日当たりが良いのですが、、
鹿児島はやはり日差しが強いため、環境に配慮しながら
何かできないかと、グリーンカーテンを設置することにしました。
それと共に、他の野菜も育てようと家庭菜園に取り組む事に、、!

 

私も、ミニトマトを植える際少しだけお手伝いをしたのですが、、
久々に土に触れると、そのひんやり・しっとりとした感触や、
足元から濡れた土の香りを感じ、懐かしいような気持ちになりますね。

鹿児島の眩しい日差しの下、空へと向かって育っていく野菜たちに負けぬよう、
私たちも一歩ずつ前へと歩んでいければと思います。

はじめまして!

弊社「アコルデ株式会社」は鹿児島の広告代理店です。

次回から各スタッフの自己紹介をさせていただきます。

acordeisn

クライアントと消費者の出逢いを
美しいハーモニーで奏でます。